最近、時間があったのでiPod Touchへなんか音をためておこうと、せっせとデジタル化してたときのこと。
ほんと久々にマライアのアルバム、「Emotions」を取り出した。
よく歌ってたMake It Happenを聴いてみた。
「なんなんだ、この感覚は?!」
歌詞を聴いてたら、すごく懐かしい感覚に襲われた・・・私も、この曲のように過ごしてた時期があったな〜なんて。
私の人生、意外なところで山あり谷ありで来た。でも、もう40歳。将来のために今何をしておこうかとトライはしていても、もう無茶することはない。若い頃の私に、「あんた、そんなんでいいの?」なんて言われそうだけど。それでいいんだ。物事にはタイミングっていうものがある。年取るごとに色々経験しながら、そのタイミングのためにはどうしていたらいいのかとか、いつタイミングがくるのかとかの嗅覚が身に付いてきたんだろう。
「自分を大切にして」とストップかけてくれる人がいることを、すごく幸せに思う。そのために今はできないことはあるんだけれど、今じゃなくてもいつでもできることなら、後回ししたほうが幸せに過ごせることもある。
「今やらなくちゃ、死んだらどうするの?」と言う人もいるだろうけど、それはそれ。「若気の至り」も経験してきた。自分なりにしたいようにしてきた。だからこそ思えるのかもだけど、「今さえよければ」と無茶無謀必死に何かを求めて掴んでいくって、すごく自分勝手なことなんよね。年を重ねた今は、そういった「自分勝手」なことよりも、「何か、誰かのためにできること」に魅力を感じるようになった。
別に今死んだところで後悔しないよ。それよりも、今をもっと大切に生きたい。笑って気楽にね。それが周りの幸せにもなるのだから。・・・こう考えられるような余裕がもてるようになったのも「年の功」の一つなんだろうね。
・・・マライアも、この頃はガツガツしてたんだろうな。表情に出てるよね。
こういうガツガツさ、若いうちに巻き散らかしておいたほうが、人間、後々余裕が出てくるんだろうね。
コメント