Shackles スピリット・ボクシング 塀の中の詩闘(2005年)

Shackles : スピリット・ボクシング 塀の中の詩闘

2005年公開の映画 – Shackles : スピリット・ボクシング 塀の中の詩闘

directed by Charles Winkler
written by Donald Martin
starring D.L. Hughley, Jose Pablo Cantillo, Daniel Louis Rivas, Barry Shabaka Henley, Kristen Wilson…

Shackles スピリット・ボクシング 塀の中の詩闘(2005年)

日本で言う少年院の試験的な「学校」へ派遣された教師が、収容されている少年達に「言葉での表現力」を熱心に説いていく。やがて少年達の中の一人Gabrielは、自分から湧き出る言葉の魅力や表現の魅力に気づく。そして、彼の表現力が周りの少年達を魅了していく様を、パワフルでかつ、ドラマティックに描いている。

色んな映画や現実の経験で思うけど、表現したもの(こと)が認められることって本当に快感であり、特に今までそれに気づかなかった人や蔑まれてきた人にとっては自己の存在意義みたいなものを見つけることができたり、新しい人生を歩むことができる可能性だって見つけることができたりする。

この映画、撮り方もなんかしゃれてる。オープニングのJerry Quickleyのpoetryも見所。少年役のJose Pablo Cantilloが、これまた、役柄にピッタリ。

Shacklesの意味は、手錠や足かせ。拘束。
この映画の舞台としてる、Shackleton Penitentiary(シャクルトン刑務所)にも掛けてると思われます。ただし、邦題にある「ボクシング」は、何故?なんでしょうね。変なネタバレになりますが、映画ではボクシングが描かれている箇所は皆無です。ボクシングは全く関係ございません。




RELATED POSTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です