去年の夏は比較的からっとしていて過ごしやすかったのに、今年はもう、むぅ~っとした熱のこもった暑い日が続いている。大阪では昨日で梅雨も明けたって? 今年はまた、夏の パニック発作 に悩まされそう・・・。 …

a blog by a human being born with natural curly hair.
バンジージャンプやスカイダイビングできてた好奇心旺盛おてんば人間でも、ひょんなことがキッカケで、気がついたら発症している「パニック障害」。自力で対応できる範囲だけれど、これで苦しんでいる人も多いと思う。感情的・悲観的にならず症状を理解して分析しながら、気楽に付き合っていこう。
You cannot predict when you encounter the panic attack – it would be possible that a small event can be the trigger even if you are an energetic person who can try bungy jump and skydiving. My symptom is not too difficult to handle, but most of the people who have this is suffering from the attack. I don’t want to be pessimistic, just trying to understand and analyze the symptoms and I’ll get along well with it.
去年の夏は比較的からっとしていて過ごしやすかったのに、今年はもう、むぅ~っとした熱のこもった暑い日が続いている。大阪では昨日で梅雨も明けたって? 今年はまた、夏の パニック発作 に悩まされそう・・・。 …
なんだか海外でカッコつけてる幼児がいるっぽい写真は、1970年代の、おそらく「ひらかたパーク」じゃないだろうか。まだ幼稚園に入る前だろう。 さて、Got Vaccinated! パニック障害もちのワク …
先週の金曜日の夕方、ワクチン1回目の接種(モデルナ)を終えました。 どうしても自宅から徒歩圏内の大阪府の集団接種会場で接種したかったので、7月後半からオンライン抽選を数回トライした。8月に入ってから抽 …
夏は、私のパニックが起きやすい季節でもあります。 2021年、今年の夏は暑くなるのが早かったけれど7月はカラッとしていたし、今は雨が続いているせいで茹だるほど暑いという日が無いので私にはありがたい。と …
私の場合、「いつも必ず同じ原因」で引き起こされるわけではない。 長年、付き合ってきてわかってきたのが、寝不足とストレスが重なっている時や生理前でホルモンバランスが崩れている時に起こりやすい傾向がある。 …