初詣がお参りに – 父の他界 から早丸3年
結婚後から2015年くらいまでは、「初詣」といえば毎年元日に京都の「伏見稲荷大社」に行ってた。でも、近年、外国人観光客の人気スポットになってから門の付近に大型モニターが設置されたりで、厳かで素敵だった「伏見稲荷」ではなくなってしまった。そう感じてから、初詣にすら行くことな無くなってた。そして2019年1月初旬に父が他界。初詣でなく「お参り」するようになりました。もう丸3年が経ったのか。早いね。父の...
2022.01.06
ALL ENTRIES | すべてTHOUGHT | つれづれ