あっという間に2023年になってしまった・・・ 今年はどんな年になるかな・・・とにかくロシアのウクライナ侵略とコロナの収束を願うよ。 さて、休み中にふとした会話の中でママの 褥瘡 (じょくそう)が話題 …

a blog by a human being born with natural curly hair.
私のママは、70歳になる頃から認知症の兆候が見え始めた。その症状からハッとさせられたり、後になってわかることがある。介護は身内で抱え込んではダメ。できる限り、利用できるサービスに頼ってほしい。本人のためでもあると思う。身内だから見られたくないこともあると思うのよね。
My mom has started struggling with her dementia symptom since 70 years old or so. Her behavior sometimes makes us astonished or shocked. Sometimes, I happen to understand later the reason why she acted like that. You should not take it all on yourself – seek for help from anybody or professional services around you. Your mom or dad would wish not to be a burden on you. They would hesitate to be watched by dearest one since they cannot control themselves.
あっという間に2023年になってしまった・・・ 今年はどんな年になるかな・・・とにかくロシアのウクライナ侵略とコロナの収束を願うよ。 さて、休み中にふとした会話の中でママの 褥瘡 (じょくそう)が話題 …
コロナ禍 – 今年は7月に面会した後すぐに、新型コロナの感染者数がうなぎ上りしちゃったので暫くママの面会に行けなかった。 >> mom has dementia・母は認知症 認 …
2019年春、おそらくこれがママと思うように会話しながらの最後のお出かけ写真になるんだろうなぁ。特養の近くの河川敷。 タグ:mom has dementia・母は認知症 先週末、2カ月ぶりに特養に面会 …
尾骶骨付近の 褥瘡 がひどくて、3月下旬に入院することになったママ。 >> mom has dementia・母は認知症のタグへ ママの身元引受人の役割を全て弟に任しているから、弟は自分で …
今日は、Kanye “Ye” Westが2008年にリリースした4枚目のアルバム、「808s & Heartbreak」。Yeはこのアルバムで、ラップではなく淡々と歌っ …