もうすぐ50代突入だし、日々足腰鍛えておかなきゃな・・・ということで、今年からハイキングやトレッキングを楽しむことに。パニック障害からの解放、自立神経の乱れを整えるにもいいと思うのよね。 キャンプすら …

a blog by a human being born with natural curly hair.
素材の旨味で勝負する料理や各国の料理のアレンジが楽しめる食文化、安全で清潔な環境での日本の生活は捨てられない。日本でも十分、異国文化と人間の多様性に触れることができる。
Japanese food culture and Japanese cuisine – we can enjoy the taste of ingredients and the arrangement of various kinds of foreign cuisine – and Safety and cleanness in Japan is a gem of this country, Japan. It is not easy for me to get rid of the life in Japan. We can encounter and feel variety of foreign culture and diversity of human being here in everyday life.
もうすぐ50代突入だし、日々足腰鍛えておかなきゃな・・・ということで、今年からハイキングやトレッキングを楽しむことに。パニック障害からの解放、自立神経の乱れを整えるにもいいと思うのよね。 キャンプすら …
曹洞宗なら50万円ほど、浄土真宗で18万円となります。 宗教の信仰や菩提寺もない私と弟が「宗教とは何ぞや」と真剣に考えたのは、おそらく父の葬儀の時に葬儀屋さんからお寺さんへのお布施(初七日・戒名込み) …
安倍晋三元総理が奈良県で演説中に狙撃され他界してから、ようやく1週間が過ぎた。この1週間、晴れ間のないお天気だったから、余計に気分がどんよりしていた。今日、晴れた休日を過ごすとができて、やっとリフレッ …
1989年といえば、私が高校2年生。 その年にリリースされたこの「Jane Child」、トロント生まれのカナダ人シンガーソングライターであるJane Childのデビューアルバム。このアルバムは、ソ …
新型コロナウイルスもオミクロン株と変異して感染力が強くなり、まん延防止等重点措置が実施されている期間ではありますが、先日、冬の牡蠣目当てに赤穂市坂越へ日帰り小旅行してきました。 以前から「坂越の牡蠣は …