THOUGHT | つれづれ

自由は簡単に手に入らない – 卒業式 出席は計画的に!

隔離したのは行き過ぎだとは思うけれど・・・でも「 卒業式 出るな」もそれはそれで批判受けるんだろうし。本人がルーツを重んじたいならば、もっと計画的に卒業式を迎えるべきだったと思う。この子だけの卒業式じゃない。当日に問題を起こすのは、いい選択ではないだろう。 彼は何故、わざわざ卒業式にこの髪型をしていったのか。校則があるのがわかっている上でどうしても卒業式にこの髪型をしたかったなら、事前に先生に交渉...
MUSIC | 音楽

90年代R&Bグループの美しいコーラス – Assorted Phlavors

1996年発売、New YorkはBronxの女性4人組R&Bグループ、 Assorted Phlavors のデビューで恐らくラストとなった、セルフタイトルアルバム。 90年代半ばから後半にかけてのR&Bは、女性も男性も3~4人組のグループが量産された時期。その中で正直流行りはしなかったけれど、Mary J. Bligeの「Mary J. Blige / WHAT’S THE 411? (199...
MOVIE | 映画

連続犯罪の結末は果たして…デンゼル・ワシントン主演の映画 The Little Things

2021年公開(日本では劇場未公開)のサイコ・クライム・スリラー映画 The Little Things - 背景は1990年、まだ携帯もスマホもなく、まだアナログ主流な時代。ロサンゼルス郡保安局 (Los Angeles County Sheriff's Department; LASD)が追うサイコ的連続殺人事件を背景に、2人の刑事が容疑者の捜査をするんだけれど… NAOKO 映画「ボヘミアン...
MOVIE | 映画

Janetと2Pacが演じるラブストーリー Poetic Justice

1993年公開、John Singletonが監督、Janet Jackson主演でTupac Shakur共演という豪華なラブ・ストーリー Poetic Justice (邦題:ポエティック・ジャスティス/愛するということ) 懐かしい~!VHSで持っていました、この映画。 2Pacがラブ・ストーリーを?なんて思わずに観てください。キュート過ぎて微笑ましい。でも、見事に演じてると思います。Jane...
MUSIC | 音楽

映画と共に70年代を感じる Dead Presidents サントラ

1995年に公開された映画「 Dead Presidents (邦題:ダーク・ストリート/仮面の下の憎しみ) 」のサウンドトラックは、ベトナム戦争前後の60年代~70年代のソウルミュージックとファンクミュージック満載。 映画レビューはこちらから↓ 1995年発売したサウンドトラックが予想以上に売れたんで、翌年の1996年にvol.2が出たと聞いています。 Music from the Motion...
MUSIC | 音楽

The Brand New Heavies とステキな仲間たち!

1992年発売 The Brand New Heavies のアルバム、 Heavy Rhyme Experience Vol. 1 。BNHのfunkyでgroovyなサウンドと、hiphopやragga muffinのお気りアーティストのコラボレーション。私のお気に入りアルバムの一つです。 正直なところ、このアルバムはリアルタイムで聴いたのではなく、The PharcydeのThe Pharc...